水道管の破裂・凍結
水道管の冬場の凍結や破裂でお困りの際はアクアリリーフにお任せください。漏水は漏れている量はわずかでも場所によっては、柱を腐らせてしまったり、床下が多湿状態になってしまいます。水漏れがひどくなる前に水道屋さんに早めに調べてもらいましょう。水道パイプは丈夫につくられていますが、経年とともに劣化が進み、サビやひび割れ等が発生します。また冬場における水道の凍結や破裂もご相談ください。寒くなる前に保温材の交換や経年劣化の進んでいるパイプの点検調査なども承ります。壁の中や床下などで水道管の破裂や漏水は早急の修理が何より大切です。
水道管のこんなトラブル
水道管漏水による給水設備工事・水栓の移設・給湯器の交換取り付け・水道の凍結や破裂
- 壁の中や床下で水が漏れている音が聞こえる
- 以前と比べると毎月の水道料金が上がった
- 水道局から漏水の疑いがあるとハガキが届いた
- 水を使っていないのに水道メーターがまわっている
- 水道が凍結して水が使えない
- 蛇口が破裂して水が噴き出ている。
- 冬に備えて水道管の保温材を新しいものと交換したい
- 天井や壁が濡れていたり、湿っている
- 外の蛇口から水漏れしている
- ガス給湯器の配管から水漏れしている
水道管の破裂・破損料金
作業内容 | 合計金額 |
水道管の補修(塩ビ管) | 5,000円~ |
水道管の補修(鉄管) | 12,000円~ |
銅管の溶接 | 15,000円~ |
保温作業(1mあたり)材料代込 | 2,000円 |
床下での作業 | 8,000円 |
壁の開口・修繕 | 5,000円~ |
水道管修理のご依頼・ご相談、お電話でのお見積りはお気軽にお電話ください。
お電話でのお見積りもしております。
キャンセル料などは一切発生いたしません。
水道管修理での出張料金・深夜割増等は一切頂いておりません。
作業後に料金が高くなることは決してありません。
部品の交換等が必要な場合にのみ別途部品代が発生します。
毎年12月~2月にかけて、水道管が凍結しやすくなります。
この時期になると多い日では1日に200件ほどのお問合せがあります。
いざ修理を依頼しようと思っても、どこの水道屋さんも大忙しですぐに来てくれることはほとんどありません。またホームセンターなどで保温材を買いに行っても売り切れているケースが多くあります。
水道管の凍結により家中の水が出なくなったり、水道管やメーターが破裂したりします。
パイプの種類や材質、破裂場所によっては多額費用がかかる場合があります。
夜間、気温が氷点下を下回った時、保温(防寒)対策していなかったり、不十分な状態だと水道管があっという間に凍結・破裂を引き起こします。
特に以下のようなケースでは高確率で凍結してしまいます。
- 水道管に保温材が巻いてなくむき出しになっている
- 水道管が北側(北向き)に集中している
- 風当たりの強い場所に水道管が配管されている
- 真冬日に浴室の窓を開けたまま就寝している
- 庭にむき出しの蛇口が設置されている
- 水道配管の保温材がボロボロになり、割れたり外れたりしている
凍結修理依頼のほとんどのケースが上記にあてはまります。給湯管(お湯が通る管)などの多くは銅管を使用しているため凍結すると破裂もしやすく修理には、溶接作業も必要となり費用も塩ビ管に比べ高くなります。ガス給湯器の付近では給湯管が使われていますので注意が必要です。
1:保温材を巻きます。巻ける範囲は上から下まですべて巻き付けてください。
- 保温材はホームセンターなどで販売されていますが、サイズが13,16,20などの数種類用意されています。一般戸建て住宅の多くはサイズ13になります。むき出しのパイプはもちろんですが、古くボロボロに傷んでしまっている保温材も新しいものと交換することが非常に大切です。
- 水道メーターボックス内のメーターやパイプを包み込むようにタオルを詰め、蓋のうえに段ボールや木材をのせて保温してください。
2:保温材の上から不要になったタオルや雑巾(布)・わらなどを巻き付けます。
- 風当たりの強い場所や、北側の一日中日差しの当たらない水道管などは保温材を巻いていても凍結してしまう事がありますので、保温材の上からタオルなどの布を2重3重と巻き付けておくと効果的です。
3:その他、ヒーターなど
- 保温ヒーターなどを水道管に直接巻き付けて温めることもできます。ヒーターはホームセンターで購入できますが、近くにコンセントが必要となります。
- 屋外の蛇口などは大変に凍結しやすいので、就寝前にわざと水をチョロチョロと出しっぱなしにしておくこともあります。水が動いていれば凍結はしにくいです。
※ 上記の事を秋から冬支度として事前に行うことが重要です。
- 一部の蛇口などが凍結で使えない場合は蛇口にタオルをかけ、その上からぬるま湯をかけてください。その際に熱湯を使用すると蛇口の破損につながりますので決して使用しないで下さい。
- 水道管が破裂して水が噴き出しているときは元栓を閉めて、修理のご依頼をしてください。元栓を閉めている間は家中の給水が止まってしまいます。
水道修理 施工事例
- 2021年1月11日
可児市で外の水道管破裂
- 2021年1月9日
春日井市で外の水道破裂
アクアリリーフ 水道修理エリア
愛知県
海部郡蟹江町・海部郡大治町・愛知郡東郷町・あま市・愛西市・岩倉市・尾張旭市・稲沢市・犬山市・一宮市・清須市・小牧市・江南市・刈谷市・春日井市・瀬戸市・豊田市・丹羽郡扶桑町・丹羽郡大口町・西春日井郡豊山町・長久手市・日進市・名古屋市天白区・名古屋市名東区・名古屋市緑区・名古屋市守山区・名古屋市中川区・名古屋市瑞穂区・名古屋市昭和区・名古屋市西区・名古屋市北区・名古屋市東区・名古屋市千種区・みよし市
岐阜県
大垣市・可児郡御嵩町・加茂郡八百津町・ 加茂郡川辺町・加茂郡富加町・加茂郡坂祝町・ 可児市・各務原市・岐阜市・関市・土岐市・多治見市・羽島郡笠松町・羽島郡岐南町・羽島市・美濃加茂市